こんにちは。ふうたです!
この記事を書いた人

芸術大学出身/仕事柄、毎日WEB会議中
近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています
私は仕事柄、
毎日ZOOMやSkypeを使った
WEB会議やオンラインミーティングを行っています。
その際に、相手の声がクリアに聞こえること、
そして、私の声もクリアに届くことによって、
スムーズなコミュニケーションができることを追求してきました。
そして長時間装着していても疲れない
ストレスができるだけない道具を追求してきました。
そして、行き着いたのが、
片耳ヘッドセットでした。
そのことについて解説してゆきたいと思います。
こんな方におすすめ
- おすすめの片耳ヘッドセットが知りたい
- 片耳ヘッドセットのメリットとデメリットは?
片耳ヘッドセットを選ぶ理由
ヘッドセットとは何か?
まずはヘッドセットとは何かということも抑えておきましょう。
ヘッドセットとは?
聞く道具【ヘッドホン】+話す道具【マイク】=聞くことと話すことが両方できる【ヘッドセット】
ヘッドセットとは、「ヘッドホン」(またはイヤホン)などの相手の声を聞く道具と
自分の声を相手に伝えるための話す道具である「マイク」が一体となった装置のことです。
覚える時はシンプルに、
ヘッドホン(イヤホン) + マイク = ヘッドセット
と覚えると覚えやすいですね。
片耳ヘッドセットを選ぶメリットとは?
ヘッドセットには両耳用と片耳用がありますが、
今回この記事で取り上げているのは、片耳のヘッドセット(ヘッドホン+マイク)です。
どうして片耳のヘッドセットを選ぶのでしょうか。
そのメリットは以下のとおりです。
- 生活環境音が聞こえながら、オンラインでの会話ができる。リアルに人と会って話をしている感じが保ててストレスが少ない。
- 軽量化されているから、長時間でも疲れない。
- 誰か来たときのチャイム、携帯からの連絡などに、つけたまま反応することができる
解説しておきます。
実際にリアルに人と会って話をしている感じが耳から保てる
人間の耳は不思議なもので、密閉されてその音だけしか聞こえなくなると、そこにばかり集中してしまい疲れやすくなります。
オンラインミーティングやWEB会議の音響空間というのは日常とは違い、耳が慣れていない特有の状態を強いることになります。
リモートワークをはじめ、オンラインでの仕事がこれから続く場合には、自分自身の環境をいかにストレスがないように作っていけるかが問われます。
耳は日常ではさまざまな雑音とともにあります。その状態にもっとも近い状態が耳にとって疲れにくい環境であるため、片耳だけオンラインの音響を受け取り、もう片耳は環境音を受け取れる状態に保つことがポイントになります。
実際にオンライン通話でありながら、人と会って話をしている自然な感覚のまま、コミュニケーションを続けることが大切です。
ただ、音楽などを集中して聞きたい場合などは、両耳で密閉した空間を作ることがいいと思います。
ポイント
耳にとって疲れにくい環境づくりには、片耳ヘッドセットが最適!
軽く、体に負担がかからないものが多い
片耳ヘッドセットをしている限り、自分の声だけが相手に届くようになります。
そして、相手の話をしている声も、片耳にだけ届くようになります。
実際、装着して使用している方はわかるかと思いますが、それで十分に会話ができます。両耳をつけなければ音が聞こえにくいといったことは一切ありません。
ある程度の環境音とともにありながらの方が、いつもの耳の状態に近く、私らしく自然に会話が続けられることに気づかれるはずです。
また、片耳ヘッドセットはスピーカー部分が1つでいいため、軽量化されていて、肩こりや首に負担がかかるものが少ないです。
長時間作業をするコールセンターなどで使用されている歴史が長いため、どこのメーカーも軽量化に力を入れています。
ポイント
軽量化されているものが多いため、首や肩に負担がかからないから片耳ヘッドセットがおすすめ!
用事にもつけたまま対応できる
片耳ヘッドセットであれば、会議に参加しながら隣で誰かと話をすることも可能です。
片耳は日常の音に対して開かれているため、玄関でチャイムが鳴っても対応できるし、子どもが何かを訴えてきてもすぐに反応することができます。
両耳ヘッドセットで密閉性の高いものを使っていると、チャイムの音も聞こえづらいし、携帯電話がなっても気づかないときがあります。
ポイント
片耳は、日常音が聞こえるため、急な用事にもつけたまま対応できる!
小さいお子さんをもつママさんにもおすすめの片耳ヘッドセット!
以上のような理由から、片耳ヘッドセットをおすすめいたします。
私は両耳ヘッドセットを長く使っていましたが、片耳にしてから圧倒的に体が楽になりました。
オンラインミーティングやWEB会議特有の空気感に呑まれることも少なくなり、
気持ちも楽になったように思います。
おすすめのUSB片耳ヘッドセットはコレだ!
私は3つの片耳ヘッドセットを使っています。
音の遅延を避けたいので、Bluetooth接続ではなくUSBで接続するコードありタイプを使用しています。
これがおすすめの3つです。
今回の記事では、一番右にある
コスパ最強!ママさんにもおすすめ!片耳ヘッドセットをご紹介します。
\詳細を早く!詳しくはこちらから!/
片耳ヘッドセットをはじめるならまずコレ!
SONIC ユートリムエル 快適ヘッドセット片耳USBタイプ!
(画像出典:SONIC Utlimシリーズパンフレットより)
SONICさんといえば、「夢あるモノづくり」を掲げて、文具や事務用品などを開発している会社です。
新しい働き方への変化の中で、「ゆとりある時間を生む」ことをコンセプトに、私たちのワークスタイルにそった私らしさのための文具や道具を提案してくれるUtlimシリーズから、この片耳ヘッドセットが登場しました。
カラーは2色から選べる。
ネイビー or アイボリー!
ユートリムエル 快適ヘッドセット片耳タイプをオススメする理由!
正直にいえば、私は片耳ヘッドセットを追い求めていましたが、
これくらいの価格でこれくらいものが買えるようになればいいなと思っていた理想のものでした。
おすすめ理由は以下のとおりです。
- 装着感が快適(軽量でたった50g・疲れにくい)
- 価格が安い!(税込3,300円)
- コントローラー付き(ワンタッチミュート)
- なのに音質がいい
片耳ヘッドセットを使い始めてみたい方には、私は間違いなくこれをおすすめします。
コスパ最強だと思います。私が使用している他の2つは、5000円以上しますが、
これは税込3,300円で購入でき、お値段以上です。
では、外箱から解説しますね。

Utlim快適ヘッドセット外箱

Win,Macどちらでも対応

裏面にもマイクの特徴などが書かれている

開けると説明書と本体
外箱はこんな感じで構成されていました。
とても丁寧に梱包されている!とまではいきませんが、
軽量化されてできているものなので、十分だと思いますし、中で配送時に壊れることなどもなさそうです。
では、本体をみてゆきましょう。
右耳でも左耳でも装着でき、マイクの位置はくるっと回せるようになっています。
マイクのアーム部分(スイングアーム)は、自在に角度を曲げられます。
また、頭の大きさや耳の位置の調整のために、バンド(アジャスター)が伸び縮みします。
イヤーパット部分は、ソフトイヤーパッドと呼ばれていて、
耳を柔らかく包んで、通話相手の声が聞こえやすく、耳も痛くなりにくいイヤーパッド
と案内があるように、装着感は長く装着していても悪くない感じです。ふかっと柔らかい耳あたりで、音質は全く問題なくクリアに聞こえます。
次にリモコン部分を見てみます。
リモコンはシンプルに操作できるようになっていて、使いやすいです。
USB接続したら緑に点灯し、電源が通っていることをあたりが暗くても知らせてくれます。
ミュートボタン、音量調節ボタンも、問題なく感覚的に操作できます。
瞬時に音のON、OFFが手元のリモコンでできることがありがたいですね。
\購入はこちらからできます!/
まとめ
いかがでしたでしょうか。
周囲の音が聞こえる方が、耳は疲れにくく、密閉性がないので
自分らしく空間を感じながらWEB会議をすることができます。
今回は以上です。
ありがとうございました!
【wiki風解説】トランジスタシスの意味やホメオスタシス、造語であるとの噂の真相は?
こんにちは、ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/ 芸術大学出身/中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 「トランジスタシス」ってなんだろう? 言葉の意味を検索しても、wikiなどでも出てきません。 それはなぜか?というと、在る作品において造られた造語だからです。 今もなお、造語なのに多くの人に使われ続けている言葉、トランジスタシス。 その魅力的な言葉、”トランジスタシス”の 深い意味や、造語の背景、謎に迫ってゆきましょう! “トランジ ...
【解説】占いにハマる嫁さん(女性)は危険?!その心理と特徴をわかりやすく解説!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職18年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 今回は「占いにハマる女性」が多い!ということで、 20年心理学の仕事を続ける私の経験から 占いにハマる女性について、解説してみたいと思います。 この記事はこんな方におすすめ 嫁さんが占いにハマっている。。。 彼女が占い好き。 嫁さん(彼女)の占い好きがなんだか危険だと感じる。。 占いにハマる、占いが好きな女性は危険なのか?! 男性のみなさ ...
【MtF診断テスト】性同一性障害かどうか、性自認診断テスト(Male to Female用)
こんにちは。ふうたです! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年 中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 今回は、自分が「MtF」かどうかの診断テストつまり、 「 Male to Female」かどうかの性自認テストを まとめてご紹介します。 MtF(エムティーエフ)とは、 トランスジェンダーというセクシュアリティ(性の在り方)の1つで、 FtMとは... 生まれてから男性という性別を割り当てられてはいるけれど、 女性として生きることを強く望んでいる人 のことを ...
「薪」に最適な木はどれ?!落葉樹、常緑樹、針葉樹、広葉樹、樹木の違いが火を制す!
こんにちは! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/ webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/ 嫁さんと猫たちと暮らしています キャンプやアウトドアのとき、 薪を使うことがありますよね。 樹木の種類によって 薪に適しているかどうかが違うことをご存知でしたか? 樹木の種類の違いから、 薪や焚き付けなどに適した木材について、 調べてゆきましょう! こんな方におすすめ 薪に最適な樹木を知りたい! 樹木の違いをわかりやすく知りたい! 樹木について 木の種類ってどう分けるの? この広 ...
片耳ヘッドセットのメリットをわかりやすく解説|WEB会議を毎日する私が選ぶコスパ最強はコレ
こんにちは。ふうたです! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/ 芸術大学出身/仕事柄、毎日WEB会議中 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 私は仕事柄、 毎日ZOOMやSkypeを使った WEB会議やオンラインミーティングを行っています。 その際に、相手の声がクリアに聞こえること、 そして、私の声もクリアに届くことによって、 スムーズなコミュニケーションができることを追求してきました。 そして長時間装着していても疲れない ストレスができるだけない道具を追求してきました。 ...
「手の施しようがない」そんな犬や猫にコウケントー光線療法!カーボンや照射方法を解説
こんにちは。ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 コウケントー愛用歴30年/心理職20年/ 中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 私はコウケントー光線療法を中学1年のときから愛用していて、 もう30年ほどの愛用歴になります。 コウケントーのお手入れなどの記事も書いていますのでよろしければご覧ください。 私の家の愛猫が癌を患っているのですが、 その猫が自ら好んで光線に当たりにきて、元気になってゆくので コウケントー光線療法の力のすごさを ...
これで安心!コウケントーの掃除や自宅での簡単メンテナンス方法を解説!|愛用歴30年
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/ 芸術大学出身/コウケントー愛用歴30年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 私はコウケントー光線療法の治療器具を使用して30年の愛用者です。 コウケントーと過ごす毎日のおかげで 体の温かい基礎地盤ができ、免疫力も高く毎日過ごせています。 今回はそんな愛すべきコウケントーの掃除、メンテナンスについて取り上げて 解説してゆきたいと思います! できるだけ長く感謝して使いたいもんね。
【清潔感UP】外用乳液とは?メンズのニキビや肌荒れのさりげない肌補正とトーンアップ!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/芸術大学出身/中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 昨今のテレワークブーム。 これからはテレワークやオンライン会議などは欠かせないものになりそうですね。 私もオンライン会議などを仕事で活用していますが、 ニキビや肌荒れなどがあるので、 大袈裟にメイクするのは嫌だけれど、 さりげなく隠せるような簡単なメンズメイクがあればいいなと思っていました。 そこで最近、「外用乳液」という言葉を耳にしました。 話 ...
【知らぬが損!】夏祭りに彼女だけ浴衣を着るのはNG?夏祭りに彼女をキュンとさせたいならコレ!
こんにちはー! 夏といえば、すいか!バーベキュー!花火!と いろいろな夏のイベントがありますが、今回は、 夏祭りにフォーカスして、 夏祭りのデートシーンについて考えてゆきたいと思います! こんな方におすすめ 夏祭り、彼女だけ浴衣を着るのってどう?? 夏祭りデート、どんなことを気をつけたらいい? 夏祭りに彼女を胸キュンさせたい! 夏祭りに彼女だけ浴衣はNG? ポイント きれいに着飾らせてあげるのは、女性(彼女) 男性は浴衣でも私服でもどちらでもOK 夏祭りに彼女だけ浴衣でも、問題はありません。 ...
【彼の愛車をチェック!】愛車のタイプや色でわかる!男性の心理や恋愛傾向の真相!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年 /芸術大学出身/中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています ふうたと言います。一応心理職20年ほどしているので、 今日は男性の「愛車」の色とタイプから見た、男性心理について 考えてゆきたいと思います。 「車」ってどんなものなのかを辿ると面白いですよ〜。 この記事ではこんなことがわかる! 愛車からみた男性の性格や心理について 愛車と男性の心理 愛車と男性の関係と深層心理 さて、この記事を読ん ...
【マル秘】女性に男として意識させ振り向かせる方法|LINE、行動、年上の女性へのアピール術!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/ 芸術大学出身/中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 好きな人ができたとき、その好きな人が自分のことを男として見ているか自信がないときがありますよね。 ・どうやったら自分のことを見てくれるんだろう ・どうやったら男として意識してくれるだろう? そんなことを考えてしまいます。 こういう時は先手必勝。異性として早く意識をしてもらって、スタートを切ることで、恋愛へと発展しやすくなります。 出会った時から ...
【え!勘違い】その相合傘、別れ傘じゃない?|正しい書き方と位置や色を知ろう!
こんにちは!ふうたでーす! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/ 芸術大学出身/中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 若いころ、好きな人を想って「相合傘」を書いた記憶や思い出、ありませんか?? あるある!黒板とかにめっちゃ書いた♡
【質問リスト付】病状説明で医師に聞くべきことを聞いておくための準備と注意点
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/ 芸術大学出身/中性ブロガー 近畿在住/ 嫁さんと猫たちと暮らしています 私の父が最近、癌のステージ4を宣告されました。 病院に父の病状説明を受けに行きましたが、その際に気をつけておいた方がいいこと、家族でできることがあったので備忘録のために記しておきたいと思います。 同じ状況の方はぜひ参考にされてみてください。 この記事はこんな方におすすめ 病状説明を受けるするときに、どういったことを注意すればいいか 病状説明を ...
【え?!そうなの?】ウォシュレットの名前の由来と知られざる使い方|おしりだって洗ってほしい
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/ 芸術大学出身/中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています さて、今回は少し面白い話題です。 トイレにいるときにふと 「ウォシュレット」って由来はどこから来たんだろう? と思ったんで、調べてみました! この記事はおすすめ ウォシュレットの名前の由来が知りたい! ウォシュレットという名前の由来について ウォシュレットとは? ウォシュレットは、日本生まれの「温水洗浄便座」のことで ...
【パンをやめる方法】「小麦」を2週間やめることで毎日の体が変わる!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年 /芸術大学出身/中性ブロガー 近畿在住 /嫁さんと猫たちと暮らしています 朝食にパンを食べる方も多いのではないでしょうか? 腸の健康な状態を回復するために、 「パンをやめる」と健康に良いことが話題になっています。 体や肌の不調改善にも効果的で、スッキリとした見た目や体を手にいれることのできる 「パン(小麦粉)をやめる方法」について、小麦が体調不良をまねく理由や 小麦断ちをすることでどんな効果やメリット ...
【驚き!】アカモクの知られざる栄養と効能!美容と女性のためのスーパーフード?!
こんにちはー、ふうたです! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年 /芸術大学出身/中性ブロガー 近畿在住/ 嫁さんと猫たちと暮らしています 美容やダイエット、健康にとってもいい海藻に 「アカモク」があることをご存知でしょうか? TVでも特集されるほど話題のスーパーフードと呼ばれている海藻なんです。 歯応えはシャキっと、食感はネバネバしている、美味しい海藻なんですね。 今回は、そんなアカモクについてご紹介していきます。 驚愕の効能や体に良いことがあるので、ご紹介してゆきます! こん ...
【諦めないで】彼女が海を嫌いな理由!嫌いを好きに変えるデート法!?行きたくなる挽回プラン!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/芸術大学出身/中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 今回は、夏だ、海だ、彼女と海でデートだ! と思っていて、好きな人や彼女を海に誘ったら、 よめりーぬ確かにそうかも〜。海水浴じゃないならちょっと気持ち変わるかも。 そのためには、私たち男性には以下の心構えが必須条件になります。 彼女が日焼けをしないための最善の準備をする 海には入らない 彼女の水着姿は諦める この3つのことをしっかりと心に決めて、次 ...
コウケントーで美肌と美容!シミ・ニキビ・アトピーなどに効果的なカーボンの組み合わせと照射方法は?
こんにちはー、ふうたです! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/ 中性ブロガー コウケントー愛用歴30年 近畿在住/ 嫁さんと猫たちと暮らしています コウケントー(光線療法)が美容や美肌にいいことは、以下の記事でも描いたのでよければご覧ください。 今回は、その具体的な 美肌、美容対策のカーボン番号や照射方法について、 『可視総合光線療法』の本を参考にしながら コウケントー愛用歴30年が解説してゆきます。 この記事はこんな方におすすめ コウケントーで改善できる美肌・美容効果につい ...
フィトケミカルで色の食事!美容にもいい!錆びない体を手に入れる方法!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/芸術大学出身/中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 食べ物に含まれる「フィトケミカル」(ファイトケミカル)という成分をご存知でしょうか? フィトケミカルは「第7の栄養素」とも呼ばれています。 なんと、色でもその成分を見分けることができる、天然機能性成分です。 色のある野菜や果物で、食材の彩りが良くなることは知っていますが、 体にいい影響までもが「色」で採れることが話題になっています。 今回は、そん ...
【ちょっと待って!】キラキラネームの子どもが将来的に困るだろうことを知っておこう!
こんばんはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年 /芸術大学出身/中性ブロガー 近畿在住/ 嫁さんと猫たちと暮らしています ワルた そうですよね。私も全く読めませんでした。 でも、これらのキラキラネーム、つけた親御さんはどんな思いがあってつけたんだろう?と思いませんか。 私は心理職を20年していますので、心理面から少しみてみます。 キラキラネームをつける親の心理 キラキラネームをつける親御さんの心理には、以下のような心理が働いていると考えられます。 ...
クレンズとファスティングの違いをズバリ解説!どちらがあなたに合う健康ダイエット法??
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/芸術大学出身/ 中性ブロガー 近畿在住/ 嫁さんと猫たちと暮らしています 今回は話題の「クレンズダイエット」と「ファスティングダイエット」。 その違いが気になって調べてみました。 嫁さんがね、 よめりーぬいきなり胃に何も入れないで3日間は、 確かに初心者のアタシにはきついかも..... 一方、ファスティングは、即効性があり、効果を実感できることが主なメリットになります。 鈍った味覚が正常に戻ることで、自然な味付けを ...
「ふうたろぐ」ご挨拶と自己紹介 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/ 芸術大学出身/中性ブロガー 近畿在住/ 嫁さんと猫たちと暮らしています はじめまして。【 ふうたろぐ 】をご覧いただきありがとうございます。 私が16年勤務していたところが、コロナで大打撃を受けまして、青天の霹靂。 「〇〇さん、もう明日から来なくていいから。」と言われてから、 生き抜く力には、いろんな情報が必要だと思い、このブログを2021年1月より始めました。 関西 ...
ミャンマー化粧品「タナカ」の真相!美肌大国ミャンマー2000年の天然化粧品が日本到来!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/芸大卒/中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています ちょっと聞いてもらえますか?あのね、 ミャンマーには「タナカ」がたくさんいる! んですよ。 よめりーぬ田中さん全く関係ないやん! そうです。田中さんは一切関係ありませんが、 ミャンマーでは日本では田中という苗字が多いことが知れていて、 鉄板ネタにもなっているそうですよ。 ポイント ミャンマー由来の「タナカ」とは、 ミャンマーで使われている天然の化粧品の ...
【保存版】ラヴィット放送!ローソンスイーツランキング|一流スイーツ職人のコメントも掲載
この記事では、 一番美味しい! LAWSON (ローソン) の絶品スイーツランキング! を 新番組ラヴィットで放送されたランキングをもとに お伝えしています! ローソンの商品開発担当者が厳選したローソンスイーツ18品を 超一流スイーツ職人が全て食べてランキングにしています。 それでは、 トップ10入りしたLAWSON絶品スイーツたちは こちらです!! 一番美味しいローソンの絶品スイーツランキング! 第10位 クルリンつぶもっちくるりんケーキ(いちごミルク) 出典:ローソン公式サイト Uchi ...
諦めないで!FtMであってもプールを彼女や友達と満喫できるための予備録!
こんにちは。ふうたです。 これからあっという間に7月8月と、 夏のレジャー期が始まります。 コロナで大変だった今年なんて、 プールや海に入って、解放したくなりますよね。 何も考えず、みんなと遊びたい。 でも、僕らFtMはそれがいつも難しい。 当たり前のことが当たり前にできないから。 でも、思うんです。 人生1回切りなんで泣き寝入りせず、 プールとかもできる範囲で楽しんじゃおう! という開き直りも大切です。 今回は、プールや海水浴におけるFtMとしての悩みを共有して、 予防できるところは予防し、 楽しめる方 ...
【男性必見!】告白はNGタイミングが重要!付き合う確率を上げる禁断の方法!
こんにちはー!ふうたです。 今回も心理学をズバッと生かしながら 男性から女性への「告白」について見てゆきましょう! この記事はこんな方におすすめ 告白しようか迷っている 告白するために準備したい。 告白するにはNGタイミングだけおさえとこう! 男性の皆さん、好きな人はいますか? 好きな人が居ても、勇気が出なかったり何もできなかったりすることありますね。 「草食系な男子が増えている」とかなんとか巷では言われていますが、 正直、そんなことどうだって気にしなくていいです。 大切なことは、 好きな人がいるという事 ...
韓国発ジョイダンスアカデミーの秘密|数々のK-POPアイドルを輩出できる魅力と理由
こんにちはー! あのBTSがアメリカの音楽チャート・ビルボードで一位を博すなど、 K-POPの躍進がつづていますね。 そんな彼らにも、下積み時代というものがもちろんあります。 おそらく血の滲むようなダンスとボーカルレッスンの日々だったんじゃないでしょうか。 そのダンスの基盤と技術を教え込み、 オーディションという制度をうまく取り入れて事務所を契約し、 デビューまでサポートしている有名なダンススタジオがあります。 JOY DANCE ACADEMY(ジョイ ダンス アカデミー)、 2021年9月には日本進出 ...
【保存版】ラヴィット無印良品ご飯ものランキング!一流料理人コメントも掲載
この記事では、無印良品の ご飯にかけるシリーズ!&炊き込みご飯の素 を合わせた 新番組ラヴィットで放送されたランキングを お伝えしています! 全世界に973店舗を展開し、 幅広い年齢層に人気の無印良品。 500万個以上を売り上げた「バターチキンカレー」。 発売以来20年以上にわたり愛され続けている本格的タイカレー「グリーン」 レトルトカレー全41種類をはじめとする食品コーナーが充実しています。 中でも注目されているのが、 電子レンジで温めてご飯にかけて食べる 「ご飯にかけるシリーズ」8種類が大人気! 炊飯 ...
女たらしの男を落とす!本命だと言わせるための厳選2カ条|女たらし診断と行動つき
こんにちは!ふうたです。 女たらしの男性を好きになった女性のみなさんこんにちは。 好きになっちゃんたんですね...女たらしを。 やめときゃいいものを。 恋は盲目ですよね。 でも、 女たらしの男性、悔しいけど魅力的ですよね。 好きになったからには本気で落としていきましょうよ。 人生1回きりなんだから、 あなただけを見てもらう男性になるよう、 本気でいきましょう! この記事はこんな方におすすめ 女たらしの男性を本気にさせたい、落としたい 私だけを見てくれる男にしたい 女たらしの男を落とす方法! ...
FtMの彼氏と別れたい「こじれず別れる方法」とこれだけは気をつけたいこと|FtMブロガーの心の処方箋
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年 FtMブロガー・中性ブロガー/嫁さんと猫たちと暮らしています 今回は、「FtMの彼氏と別れたい」という時に、 こじれますよね。 きっと彼は、あなたが好きな分だけ自暴自棄になります。 それはFtMの彼との恋愛に限らず、 別れ話はどんなものであっても、こじれるものです。 くっついていたものが離れるためには それなりに儀式がいりますよね。 今回は特にFtMである僕らは 理解してくれていた女性との別れには繊細ですから、 ...
【美腸の秘訣】乳酸菌が豊富な漬物ランキングとその効果★自宅で乳酸菌漬物の作り方
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/ 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています みなさんはお漬物好きですか?? 私はかなり好きなほうなのですが、 この日本人がよく口にする漬物。 なんとこの漬物に、 乳酸菌が含まれているんですね。 しかも! ヨーグルトなどに含まれている乳酸菌よりも 漬物に含まれる乳酸菌の方が いろんな面で体に良いらしいんです! 今回は、そんな漬物の乳酸菌の秘密や効果、 そして、乳酸菌の多い漬物をランキング形式で紹介! そして、 自宅で ...
【健康方程式】有酸素運動は「1日おき」より「毎日」が効果的な理由|10・20・30分の運動例紹介
こんにちは!ふうたです! 【この記事を書いた人】 おこもり生活が続く昨今ですが、 毎日健康でありたいと思いますよね。 せめてお医者さんにかからなくていいように 健康管理をしたい! そんな時にはやっぱり有酸素運動がいいと言われています。 さて、この有酸素運動、 1日おきにやった方がいいのか、 それとも毎日やったらいいのか、 1日どれくらいやったらいいのか気になりますよね。 それと、今すぐ「自宅でできる有酸素運動」の例を 10分、20分、30分と運動時間に分けて、 動画で紹介していますので、ぜひご覧くださいね ...
【FTMの服選びを楽しく★】男らしく見える服選びのポイントと悩みを解消!アンダーウェア情報も!
こんにちはー!FtMブロガーのふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年 嫁さんと猫たちと暮らしています 私はホルモン療法や性転換手術などを全く受けずに 男性的に生きてきた40歳の人間です。 この記事をみている方は服選びに苦悩されていますよね。 せっかくお金かけるなら 「男らしく」「かっこよく」見える服が着たい。 私はこのことに結構頑張ってお金もかけてきました。 今でもある程度中性的な部分もありますが、 男性として女性からは好感を持ってもらえるほうだと思います。 最近は中 ...
【モテ服】人生が変わる!服選びが面倒なメンズにオススメの方法!|女性にモテる着回しコーデの秘密
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています あかん!あかんとわかっていても、 服選びがめんどうくさい!。 最近、服を買うことが少なくなったんですよね。 服を買う意味を見失った人も多いんじゃないでしょうか。 おこもり生活やテレワークで 仕事以外で外に出られることが少なくなると、特に。 でもね、それ、女性たちにしたらNG!らしいです。 ある程度清潔感があって、 自分に合った服を、 どうやって見つけたらいいか、 その対策 ...
【FtM診断テスト】性同一性障害かどうか、性自認診断テストをしてみよう!
こんにちは。ふうたです! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年 中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 今回は、自分が「FtM」かどうかの診断テストつまり、 「Female to Male」かどうかの性自認テストを まとめてご紹介します。 FtM(エフティーエム)とは、 トランスジェンダーというセクシュアリティ(性の在り方)の1つで、 FtMとは... 生まれてから女性という性別を割り当てられてはいるけれど、 男性として生きることを強く望んでいる人 のことを指 ...
【低カロ高タンパク】サメ肉ダイエット!サメ肉の栄養と酸っぱさの秘密。簡単レシピで酸っぱさを消すコツ!
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています サメのお肉って、スーパーとかで売っていることご存知ですか?? しかもサメ肉は栄養豊富なお肉って知っていましたか? 高タンパク、低カロリーでビタミンB群も豊富なサメのお肉! 価格も安くて、お肉の旨みもしっかりある。 でもどうしてそんなに知られていないのかというと、 「サメ肉は酸っぱい!」という情報があるからです。 その詳細を知りたいですよね。 このサメ肉の酸っ ...
【FtMの恋愛】好きな人へのカミングアウトのためのマインドセット|カミングアウトはなんのためにするのか
こんにちはー!中性ブロガーのふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年/ 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 私はFtmなんですが、ホルモン療法も性別適合手術も一切していません。 性別を決めることを焦らないでおこうと思ったからです。 そしたらもう40歳で、嫁さんと事実婚のような形で生きています。 だから、FtMといってもいろいろな道があっていいんだと思います。 FtMと診断されたからといって、 必ず手術を受けることが幸せなのか、 ホルモン療法を受けることが幸せな ...
【ローラも実践】塩レモン白湯ダイエット!効果の秘密とレシピを公開|太りにくい体に!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年近畿在住/ 嫁さんと猫たちと暮らしています いや〜、自宅待機などのおこもり生活、いかがですか。 私はもっぱらお腹がぽっこりしてきました。 運動が足りないせいか、下半身を動かなきゃいかんな〜と思っています。 さて、私は健康記事はよく書くものの、 ダイエットの記事をあまり書いたことがないのですが、 今回はかなりいい情報なので、前のめりで書きますね! 太りにくい体質になれる!塩レモン白湯を特集します。 ずぼらな私でも毎 ...
【今、嫌がった?】ボディタッチが嫌いな男性と嫌がらない男性の違いと心理|女性からのスキンシップ術
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています みなさんは、ボディタッチに抵抗はありますか?? 私はこう見えて(猿に見えてます?)内向的な人間で、 女性からボディタッチされると「おおっ。まじか。」と驚きます。 ワクワクもしますけど。 特に正面から「ひさしぶり〜」とか言って 抱きついてくる友人女性(一人くらいしかいないけど)とかは結構苦手だったりします。 女性にもきっとありますよね。 ボディタッチされて「やめてよ」とか思うこ ...
【さよなら老廃物】ローズマリー風呂でデトックスすると思わぬ効果・効能が!?|おこもり生活の知恵
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています まだまだローンもあるし働かなければならんというのに、 私は最近、老けましたよ。 老けとる場合やないんですけどね。 白髪だけじゃなく、体も重くなった気がします。 このおこもり生活?とやらで、相当に老けこみました。 そしたら嫁さんが ワルた そうなんですよね。そこまでは知っている人も多いはず。 乾燥したローズマリーはを油と一緒に使用することで、 お肉特有のニオイとか臭み(くさ ...
シンギング・リンの倍音がコロナストレスの救世主に!?|シンギング・リンが注目される3つの理由
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 私たちが生活する1日1日、いろんなことがありますよね。 置かれた状況も、悩みもそれぞれで、 いろんな問題をみんなが抱えながら生きています。 私は心理職について20年が経ちました。 最近ふと手にした雑誌をきっかけに、 「シンギング・リン」という楽器に出会いました。 今回はそれをご紹介したいと思います。 コロナによる鬱屈したおこもり生活のストレスを軽減してくれるような 日本人 ...
諦めないで!相合い傘断られた!好きじゃない人とはしない?女性と男性の違いとパーソナルスペースからの解説!
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/ 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 最近は真面目な記事が多かったですが、今回は楽しく胸どきわくわくの内容を( ^ω^ )! 皆さんは、「相合い傘」ってしたことありますか?? 好きな人とするとドキドキしますよね〜。 よめりーぬ 嫌いじゃない男性になら「濡れたくない」から傘に入らせてもらうこともできるし、 「濡れたら可哀想」ということで男性に「入る?」と誘うこともできてしまいます。 以上のことから、女性は「濡れな ...
【白髪対策】髪の毛を作るのは食事!|白髪STOP!黒髪を増やす方法は食べることから!
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/ 嫁さんと猫たちと暮らしています 年齢を重ねてくると、目立ってくるのが白髪。 私なんかここ数年でドサっと増えましたよ白髪。。。 (もう家では、これ以上増えたら困るので「お白髪様」と呼ぶようにしています笑。) 女性なんかは特に、 髪を後ろから見られるたびに白髪がないかソワソワする…よめりーぬ髪を結んだら中の白髪が見えて好きな髪形にできない… なんてことがあるみたいですね。 こんな風に思い始めた私を含めたみなさんに、 ...
【腸カビ】セルフチェック!パンをやめるだけで体調が改善する!?すぐ取りかかれる3つのこと!
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 知ってました? 腸にはカビがいる!ってこと 嫁さんにそうゆうたら、 やめてよ〜。 アタシの腸にはいないわよ。よめりーぬ これは、葉子クリニックの院長、内山葉子先生の言葉です。 カビは本来、誰の腸にもいる微生物。 ただし増えすぎると、腸内で免疫力を下げる物質を作ったり、 ミネラルの吸収を妨げたりと、体に害を及ぼします。 (内山葉子先生の書籍はこちらから) おなかのカビが病気 ...
【画像あり】真っ赤な死の湖と呼ばれるナトロン湖|生物を石化させる不思議な湖の秘密
出典:Nick Brandt こんにちは。ふうたです! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 世界にはいろんなところがありますが、 中でも不思議な場所をピックアップしてご紹介します。 今回は知る人ぞ知る真っ赤な湖、ナトロン湖について特集してみます。 この記事はこんな方におすすめ 死の湖「ナトロン湖」について知りたい 生物を石にするって本当?? ピンクパレードってなに?? ナトロン湖 出典:OVO この投稿を ...
【2週間で見つかる!】マイ乳酸菌の見つけ方!自分に合った乳酸菌を簡単に見つける方法!腸活性で体調改善
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年/ 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 毎日ヨーグルトを食べることを嫁さんに強いられます。 あんた、ヨーグルトだけは食べとき!
よっちゃんイカとダイエットの関係!?|〇〇さえ守れば酢イカもダイエットの味方に!
こんにちは。ふうたです! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 私は無類の酢の物好きです。 特に昔から食べていた「よっちゃんイカ」。 今もスーパーやコンビニでみると、買ってしまうんですよね。 美味しいです。変わらず昔から。 ところで、よっちゃんイカって ダイエットにどうなんでしょうか。 なんとな〜くですが、ダイエットに良さそうだなと思って。 最近は自粛生活でデスクワークばかりということもあって、太り気味です。 好きなよっ ...
【がっちりマンデー】せますぎ家電で紹介されていた特化型家電まとめ!
1つのことに特化して設計された「せますぎ家電」が TBS『がっちりマンデーで紹介されていました! そんな せますぎ家電 の中でもせますぎ食べもの家電を をまとめてご紹介したいと思います! この記事はこんな方におすすめ せますぎ家電を知りた〜い! がっちりマンデーでやってたあの「せますぎ家電」ってなんだっけ? せますぎ食べもの家電 サンコー 弁当 おひとりさま用超高速弁当炊飯器 炊き立てのご飯をいつでもどこでも素早く食べられる!人気急上昇です。 サンコー おひとりさま用超高速弁当炊飯器 楽天レ ...
【フェレット臭い対策】匂いが強いペットへの消臭対策!臭い小動物ランキング|動物別ニオイ対策もこれでバッチリ!
こんにちは、ふうたです! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 /心理支援職20年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 皆さん、ペットは好きですか?? 私は猫を飼っています。 「ペットを飼いたい!」と思っても実際に飼うためには、いろいろな障害がありますよね。 やっぱりどれだけ小さいペットでも命なので、覚悟もいるし。。。 その中でも、ペットを飼うのにあたって ニオイが気になることはありませんか?? この記事では、ニオイが強いペットを以下の3つに着目して調べてゆきたいと思います ...
【絵本はなぜ高い?】絵本が高価になる秘密や理由と絵本の価値|絵本好きな子は〇〇がすごい?!
こんにちは。ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 子供に絵本を買う時に、絵本の裏表紙の価格をみて、 「わお、意外に高いやん!」 って思うことないですか?? よめりーぬ 子どもの心の中に流れている時間は、大人には理解できないほど自然と隣合わせの時間です。 子どもは小さい頃ほど、自然界と自分との境界を引くことがありません。自分が太陽になったり、風になったり、虫になったりすることができ ...
【例文あり】同性に告白された!友達だし断り方は?嬉しい気持ちも少しはある。心を整理して対応しよう
こんにちはー!ふうたです。 この記事はこんな方におすすめ 同性に「好きだ」と告白された。どうしたらいいかわからない... 同性に告白されたけれど、どう断ればいいかわからない... この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 ジェンダーの問題をもちながら心理職20年やっています 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 「同性に告白された!」 こんなことありませんか? 最近はジェンダーという言葉が耳にされることが多くなりました。 男女間の対等な権 ...
【おもしろ画像】癒しのトイレのはずがハードモードに!|便座カバーを間違えただけで!?
便座カバー、間違えることありますよね。 サイズがいろいろあって。 対応している便座を調べていたとしても、 買う時不安になります。 今回話題になっているtwitter画像がこれ! 便座カバーの種類間違えたせいでハードモードになった pic.twitter.com/ArhaDFCLCm — こばリゅう (@Piloti37) March 10, 2021 トイレが一瞬でハードモードに! 「本当に大丈夫だろうか。」 「このトイレと私は一緒にやってゆけるだろうか。」 と、なんだか緊張感を感じると同時 ...
【動画あり】チチをもげ!リアルダンス動画|キレッキレのダンスがTwitterで話題に!2021
もし、 知っているアニメのキャラクターが アニメやマンガの中で踊っていたダンスや歌。。。 リアルで人間が踊っていたら、どうですか?? そんな楽しい出来事がTwitterで話題になっています! CX系アニメ『金色のガッシュベル!!』のキャラクター、 パルコ・フォルゴレが歌う挿入歌『チチをもげ!』がこちらです。 フォルゴレは、「チチもげ魔」の蔑称で呼ばれるほどの 無類の女性好き。 触った尻や揉んだチチは数知れず!!ということなんですね。 そんなパルコ・フォルゴレのこの『チチをもげ! ...
【誰でも簡単Photoshop基礎①】青のグラデーション作りをマスターしよう!
こんにちは。ふうたです! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/ webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています お金をかけずに 独学、自力で Photoshopをそこそこ使えるようになってしまおう! 私は7年ほどPhotoshopやIllustratorを使っています。 貧乏根性で、独学でやってきました。 では、まず青いグラデーションづくりから初めてみましょう。 Photoshopで 青い空のようなグラデー ...
髪の毛を洗うんじゃない、頭皮を洗うんだ!元気のない髪の毛には頭皮シャンプー法!
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 私は40歳ほどなんですが、最近髪の毛に元気がない! いつかテレビでやっていた 予約が殺到しているシャンプー屋さんのことを思い出して、 髪の毛が元気になる洗い方について調べてみました。 こんな方におすすめ 髪の毛に最近元気がない 髪の毛がまとまりにくくなった 頭皮がかゆい 頭皮がべたつき、臭いもつよい 元気のなくなってきた髪の毛への、頭皮シャンプー法! 頭や髪 ...
【検証動画あり】ラカント・エリスリトールは太るって噂はほんとう?ダイエット効果の真相を確かめる!
こんにちは!ふうたです。 「ラカント」って知っていますか? 私は兄が糖尿病なので、 日常からお世話になっています。 ダイエットにもいいと噂のあの「ラカント」なんですが、実は.... ラカントを使うと太る!(*_*) という、噂があるようなんです! この記事では、そんなラカントの疑問に迫りたいと思います。 この記事はこんな方におすすめ! ラカントが太るってほんとう?? ラカントってダイエットに効果的? ラカントを使うデメリットってなに? では、解説してゆきますね。 ...
【保存版】きつね顔の男性がモテるのはなぜ?その特徴や性格、恋愛傾向の秘密
こんにちは(^^♪ いきなりですが、あなたは「きつね顔」の男性が好きですか? Happybirthday!!!TAKUYA∞❤️#TAKUYA∞#UVERworld#TAKUYA生誕祭 pic.twitter.com/RgkxJBBbKI — tomo (@tomomi11221982) December 21, 2020 UVERworldのTAKUYA∞さんも、きつね顔ですよね! 最近、世間でブームの「きつね顔」。 きつね顔の男性には ある共通の性格傾向があるのを、ご存知で ...
絵本作家【たかぎ みかを】(さとう みかを)の自然や色とともに生きる生き方|高木正勝の妻
こんにちは。 今回は絵本作家で、自然とともにクラス中で絵を描いている 「たかぎみかを」さんについて、調べてみました。 こんな方におすすめ たかぎみかをさんって、どんな人? たかぎみかをさんの作品ってどんなの? たかぎみをさんの個展情報などはどこで得られるの?? 絵本作家 たかぎみかを この投稿をInstagramで見る 高木みかを Mikawo Takagi(@mikawo_t)がシェアした投稿 【おなまえ】 たかぎみかを(旧姓さとうみかを) 【職業】 絵本作家 ...
【連ドラ音楽担当】高木正勝・名曲「きときと」が生まれた背景や人物像について(楽譜・譜面情報まとめあり)
こんにちは。 今回は、日本の貴重な音楽家、映像作家である 高木正勝さんについて、調べてみました。 こんな方におすすめ 高木正勝さんのことを知りたい どんな暮らしをしているの? 奥さんは誰? 楽譜は? 私は「おおかみ子どもの雨と雪」やら、 他にも彼の作品をかなり持っているし、大好きです。 『こといづ』なんかは何度読んだかわかりません。 安定することよりも揺らぐことで創作活動をしているような 彼の精神がどういったところから作られてきたのか、 知りたいと思います。 高木正勝さんとは、 ...
母なるものと父なるもの|ユング心理学からわかりやすく解説。男女の生の構えの違い
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 今回は「母なるもの」と「父なるもの」について書いてみたいと思います。 「母なる大地」や「天なる父よ」という言葉があるように 母と父というものが、 私たちの心理にどのように働きかけているのかをみてゆきましょう。 こんな方におすすめ 「母なるもの」ってなに? 「父なるもの」ってなに? 「母なるもの」と「父なるもの」の心理学的な意味とは? 心理学の ...
クロスドレッサーとは?その意味やトランスジェンダーとの関連をみて、自分はどうかをチェックしてみよう!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/ 中性ブロガーとしてブログ始めて3ヶ月。 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 多様な性の在り方が求められる現代ですが、 私も同じく、生まれ持った性別がありながら、 自分のセクシュアリティーについてはよくわからない悩みを持ち続け、 心理学の畑で生きてきました。 今回はクロスドレッサーについて、調べ考えてみたいと思います。 クロスドレッサーとは?? クロスドレッサーとは、 異性の服装やふるまい方 ...
コウケントーの光線と美肌|肌をきれいにするカーボンの組み合わせやニキビやシワの改善も!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年 コウケントー愛用歴30年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 私はコウケントー光線療法の愛用歴が30年になります。 そこで、今回はコウケントー光線治療でできる 美肌の可能性について探ってみたいと思います! コウケントー光線療法で、美肌、美容を! 美容にこの光線を利用すると、天与の美を生かすことができる。 可視総合光線療法 黒田保次郎 光線療法の専門書の美容に関する文は、 このコ ...
草花木果【オリーブの肌和み、整肌美容ミスト】の口コミや効果の秘密!50%OFFで手に?
こんにちはー! 草花木果を夫婦で愛用しているふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年 /webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 今日は、新発売キャンペーンを行っている オリーブの肌和み、聖肌美容ミストを夫婦でレビューしまーす! ふうたで〜す。乾燥肌のアラフォーです。よめりーぬふうたの嫁、ヨメリーヌで〜す。アバウト35歳で〜す。 我々の洗面台、通称草花木果ワールド、ぜひこちらの記事に〜。 草花木果は、今しか ...
オンライン帰省で高齢者が困ること、わからないことって何??テレビ接続で大画面に!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 皆さん、オンライン帰省って最近よく耳にしませんか?? この記事では、ゴールデンウィークや長期休暇にあたって オンライン帰省とは何なのか、 また、オンライン帰省をするためには 特に高齢者の方々が、どんな準備や知識が必要か、 どんな楽しみ方があるのかをまとめていきます。 こんな方におすすめ オンライン帰省ってなに?? 高齢者の方とともにオンラインでもいいから会 ...
アニマ(ユングの元型)をわかりやすく!/心理職20年のふうたが解説、具体例や意味、恋愛との関わりも
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 今回は、ユングの元型で知られている「アニマ」や「アニムス」の 「アニマ」に焦点を当てて、わかりやすく解説してゆきます。 こんな方におすすめ アニマってなに?わかりやすく知りたい! アニマってどういうこと? アニマって恋愛と関わるの? アニマは、男性の中にある内的な像で、 男性の心の成熟にかかわりがあるし、 男性が起こす恋愛や、問題( ...
コウケントー光線療法の効果や口コミについて/コウケントー愛用歴30年でわかること
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/ webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 私はコウケントーの光線療法を使用して30年の人間です。 光線療法の特徴と効果について以下の書籍を参考にしながら まとめています。 可視総合光線療法 遺伝と光線 created by Rinker Amazon また、コーケントーのカーボンの効果一覧や購入先もまとめていますので、 必要な方はこちらの記事をご覧くださ ...
【例文あり】印象のいいゴールデンウィーク留守電応答メッセージのサンプル文とそのアレンジや注意点
もうすぐゴールデンウィーク! ゴールデンウィークをはじめとする長期休暇にはいるとき、 会社などの電話はどうされていますか?? そんなときは、 ゴールデンウィークならゴールデンウィーク専用の 留守番応答メッセージを録音しましょう。 もし、留守番応答メッセージがなければ、 休業中にお客様が電話してきたとき 繋がらない上、なんの情報も得られないことにがっかりしてしまいます。 お客様の信頼を逃がさないためにも、次にいつ電話がつながるかなど、 必要な情報を留守電応答メッセージ録音しておくようにしましょ ...
コウケントーのカーボンの種類や効果や適応 / 光線療法使用30年の愛用者がまとめます
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/ 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 私は長らく、家でコウケントーの光線療法を行っています。 コウケントーの光線療法に出会ったのは どうしようもなく体が辛かった30年前のことです。 お医者さんに行ってもなかなか改善されなくて、 母親が探してきてくれたのがコウケントーの光線療法でした。 そこから今もなお、 痛みがあるときやしんどい時、 そして予防のためにも愛用しています。 そこで、専門書「可視総合光線療法」 ...
2021年のみなと銀行のゴールデンウィーク営業日一覧!時間や手数料、ATMは?
こんな方におすすめ ゴールデンウィークのみなと銀行ATMはやっているのか知りたい! ゴールデンウィークのみなと銀行はいつまでお金をおろせるの?? ゴールデンウィークなのに、お金を銀行からおろすの忘れた! ということありますよね? 私も直前になって焦ることがよくあります。 私たちがよくつかうみなと銀行。 今回は2021年のゴールデンウィークのみなと銀行の銀行営業を 調べました! 2021年ゴールデンウィークのみなと銀行営業時間! 銀行全体の休日は、銀行 ...
草花木果はライン使いが肝!ラインの特徴一覧とトライアルセットの情報や口コミも!
こんにちは!ふうたでーす。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています こんな方におすすめ 草花木果の各ラインの特徴とか効果について知りたい 草花木果の各ラインのお試しセットってあるの?? 草花木果ってライン使いの方がやっぱりいいのかな? 今回は前回に引き続き、草花木果について調べてみました! 私は根っからの乾燥肌で、おまけに花粉症。かさかさになります。 そこで草花木果を愛用している私の嫁さんが 一緒につかわせてくれたんですね ...
草花木果の化粧水"しっとり"と"さっぱり"の違いとは?トライアルセットはお得?内容や口コミを知りたい!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 口コミやSNSなどでも話題になっている 草花木果のスキンケアシリーズ。 うちの嫁さんが敏感肌なんですが、 草花木果に出会えてから お肌のお手入れが楽しくなったー! と言うのですよ。 ちなみにこれがうちの嫁さんの洗面台の棚。 通称:草花木果ワールド。 そして、私もなぜか使わせてもらっていて 肌の調子がいいのです。 なので、いろいろご紹介していこうと思いました ...
「影」の心理学をわかりやすく解説!ユングの元型「影」を自覚するとどう良いことがあるのか?
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています こんな方におすすめ ユングの元型「影」について知りたい! 元型とは何か?については、前回の記事でも書いているので よろしければご覧ください。 こちらもCHECK 今回はユングの元型の中でも、 私たちが夜みる夢の中などでもっとも自覚させられる 「影」 について、わかりやすく解説できるようがんばります! ユングの元型「影」 影とは何 ...
コトバスオンラインツアー【琴平バス】体験レポート!オンラインツアーの口コミや感想、楽しむコツは??
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています オンラインバスツアーに参加してきました! 体験レポをお送りします! こんな方におすすめ オンラインバスツアーってどうなの?? 琴平バスのオンラインバスツアーが気になっている オンラインバスツアーって何をするの?? オンラインバスツアー体験レポート! 今回私が参加してきたオンラインバスツアーは、 「コトバスオンラインバスツアー」 ...
JOGGOで革の一輪花(バラ)を注文!枯れない花に嫁さん大喜びでギフトにオススメ!刻印入りでオーダーメイド!
こんにちはー!ふうたです。 ず〜っと気になっていた革のお店「JOGGO」。 注文しちゃいました。革の一輪花。ギフトにめっちゃいいですよ。 そこで、今回はJOGGOの「革の一輪花」のレビューします! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 今回、JOGGOで私が注文した商品はコチラです。 嫁さんにギフトしたので、あげた瞬間をパシャリと撮りました。 枯れないバラ。「革の一輪花」とい ...
ピアッコリーナ・サイ!須磨のおすすめチーズケーキ専門店の食レポ!
こんにちはー!ふうたです。 兵庫県神戸市須磨にある、Piaccollina Sai(ピアッコリーナ・サイ)に行ってきました〜! 知る人ぞ知るチーズケーキ専門店です! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています Piaccollina Sai チーズケーキ専門店 ピアッコリーナ・サイ 外観や店の感じ 山陽電鉄本線「須磨寺駅」からすぐのところにあるチーズ専門 ...
黄色のトリセツ!黄色の心理効果をとりいれる!決め手や具体的なポイントを解説!
こんにちは。ふうたです。 単に「黄色」とっいってもいろんな黄色がありますね。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 芸術系心理支援職20年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています この記事は、私の専門分野である20年の芸術療法の分野から 黄色を選ぶ人の心理状態や心理効果について臨床研究してきたことを交えて、 お話しをしたいと思います。 こんな方におすすめ 黄を選んだ人の心理状態が知りたい! 黄色にはどのような心理効果があるのか。 黄色の力を仕事に取り入れたい! 黄 ...
青色の心理効果や心理状態。青色を選ぶとき、心の状態や可能性とは??
こんにちは。ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 芸術系心理支援職17年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています この記事は、私の専門分野である芸術療法の分野から青を選ぶ人の心理状態や心理効果について臨床研究してきたことを交えて話をしたいと思います。 こんな方におすすめ 青を選んだ人の心理状態が知りたい! 青色にはどのような心理効果があるのか。 青色を選んだときの心理状態や心理効果 青色とはどんな色か 青と人との歴史 色が与える心理状態や心理効果を見 ...
増田ユリヤさんってどんな人?出身、学歴、YOUTUBE学園、池上さんとの仲とは?
こんにちは。 今回はわかる範囲で増田ユリヤさんのことを調べてみました! こんな方におすすめ 増田ユリヤさんってどんな人? 増田ユリヤさんといえば、池上彰さんとよくテレビ出演されたり、 2020年6月からは教育系YouTuberとして、『池上彰と増田ユリヤのYouTube学園』を開校され、 歴史を学んでいる子どもたちや、まだまだ学び足りない大人たちに向けて、テレビや学校では教えてくれないことを中心に語られています。 増田ユリヤさんってどんな人? 生年月日とプロフィー ...
ユングの「元型」をわかりやすく解説!①元型とは集合的無意識を構成するパターンである
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています この記事は次のような人に向けて書いています。 こんな方におすすめ ユングの「元型」について知りたい ユングの「元型」について理解したい ポイント ユングは患者たちの8万近くの夢を分析することで、集合的無意識を構成する「元型」というパターンを見出した。 ユングの「元型」を理解したい、知りたいと願う人は、成熟してゆく過程 ...
男らしさ、女らしさのルーツを辿ってジェンダーについて考えてみる!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 昨今注目をあびているジェンダー問題。 今回の記事は、そんな男性と女性、男と女について 『とりかえばや、男と女』という新潮文庫から出版されている河合隼雄さんの書籍から学んでゆきたいと思います。 『とりかえばや、男と女』河合隼雄(新潮社) 男性と女性のルーツや男と女の軸について 私は心理学が畑なので、心理学的な話に大いになりますがよ ...
ハル・インダストリの犬猫ペットの消臭効果!格安お試しセットの徹底解剖も!
こんにちは、ふうたです! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 毎年2月に行われる名古屋ドームでの「わんにゃんドーム」。 毎年1.4万匹!!もの犬猫が集結する会場を、イベント中やイベント後どのように消臭しているかご存知ですか?? 無臭にして会場をお返ししなければならないという大役を6年連続でやっている会社が、 今回記事にさせてもらっている「ハル・インダストリ」という消臭37年のすごい会社なんです。 &n ...
『とりかえばや、男と女』に学ぶ性別のはじまりとルーツ/神話と心理学
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 昨今注目をあびているジェンダー問題。 今回の記事は、そんな男性と女性、男と女について 『とりかえばや、男と女』という新潮文庫から出版されている河合隼雄さんの書籍から学んでゆきたいと思います。 『とりかえばや、男と女』河合隼雄(新潮社) 男性と女性のルーツや男と女の軸について 私は心理学が畑なので、心理学的な話に大いになりますがよ ...
【女性必見】ZOOMオンライン教室の作り方part⑤安定収入のしくみを解説!ターゲットを決める!
こんにちはー!ふうたです。 この記事は、次のような人に向けて書いています。 こんな方におすすめ 趣味や得意なことをもって副業ができないだろうか。 オンライン教室を始めてみたいけれど、何から始めたらいいかわからない できれば月収が10万以上あるようなオンライン教室を作りたい この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年/ZOOMを使ったオンライン教室を手作りして月収20万突破。 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています このサイトでは、私が実際にオンライン教室を作り込んだ ...
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 個人の趣味や特技をいかして、オンライン教室やワークショップ、体験イベントなどを始めたい方にむけて、「モノ」や「コト」をシェアしてゆけるしくみを提供している「シェアベースマッチング」というサイトを見つけました。 こんな方におすすめ シェアベースマッチングってなに? どんな風に登録するの? 開いているワークショップや取り組みをもっと広く知って ...
綱敷天満宮/須磨の天神さま。願い玉を回して思うつぼに。月替わり御朱印も人気!
こんにちは!ふうたでーす! この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 先日、神戸にある須磨の天神さま、「綱敷天満宮」にお参りにいってきましたー! 綱敷天満宮ってどんなところ? 全国各地に一万社ある天満宮の中で古い歴史をもつ由緒ある須磨の天神さま。 綱敷天満宮は菅原道真公ゆかりの学問の神様です。 春にはきれいな梅が鮮やかに凛と咲き、合格祈願や学業成就を願う人々で賑わいを見せます。 ...
【10枚の画像で解説!】ミュージックアプリでiPhoneが認識・同期できないときの対処法
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 自宅のiMacを使っていたのですが、iPhoneが急にiTunesに認識されなくなりました。 その原因を調べてみると、その記事もあまりなかったのでこちらでシェアしたいと思います。 こんな方におすすめ macユーザーの方で、急にiTunesに接続してもiphone(ipad,ipod)が認識されなくなった。 ma ...
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 最近は、リモートワークやパソコンなどでどっぷりデスクワークの日々が続く人もいると思います。 気づけばストレスで髪の毛とか頭をよく触っているのか、髪質がすこし悪くなったり抜け毛が気になったり。 ボリュームもなくなりぺたんこになったような気もします。 そんな場合は、ブラッシングが良いと美容師の友人に聞いたので、 男性 ...
こんにちは。ふうたです。この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 2021年2月5日の会見で、自民党の世耕弘成参院幹事長が、 女性蔑視ともとれる発言をした森会長の退任問題に対し、 「余人をもって代え難い」といったことが話題になりました。 「余人をもって代え難い」という表現と意味について、調べてみました。 余人をもって代え難い 「余人をもって代え難い」の意味 「余人を ...
【女性必見】ZOOMオンライン教室の作り方part④価格設定の秘密とは?
こんにちはー!ふうたです。 この記事は、次のような人に向けて書いています。 こんな方におすすめ オンライン教室を始めてみたいけれど、何から始めたらいいかわからない できれば月収が10万以上あるようなオンライン教室を作りたい この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職20年/ZOOMを使ったオンライン教室を手作りして月収20万突破。 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています このサイトでは、私が実際にオンライン教室を作り込んだノウハウを1つずつ手順どおり公開いたします。私は副 ...
FtMの声を低くする方法|ノンホル・ノンオペでも声を低くする方法はあるか?
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています この記事では、ftmの方が声を低くする方法について書いています。 こんな方におすすめ 声を低くしたい 声を低くする方法を知りたい FtMは、特に思春期の頃あたりから「声が低くなりたい」と悩むことがありますよね。 自分の声が気持ち悪いなと感じることを増えてきて、まくらに顔を押し付けて思いっきり叫んで無理矢理声を潰してみたりした経 ...
好かれる、モテる会話術|男性必見!あの「冴羽りょう」がモテる理由とは?
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/心理カウンセリング系社団法人運営 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています わたし、40歳です。心理カウンセリングの現場を長くやり今は役職をしています。 そんな40歳のおじさんがどうしても伝えたいこと、それは、 男はいつでもモテることにまっしぐらなぐらいが、ええんやで〜!! ということです。 今回は、人に好かれる、モテる会話術!について話します。 こんな方におすすめ モテたい。 女性にモテたい。 人 ...
つけ鼻毛には意味がある!ドラマ「ウチカレ」で話題に!つけ鼻毛は販売しているの?
こんにちは!ふうたでーす。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています みなさんはつけ鼻毛ってご存知ですか。 2021年1月から始まった日本テレビの水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!』の第三話で、イケメン整体師の渉先生(演者:東啓介さん)が、空(演者:浜辺美波さん)との初デートでつけていて、話題になっているのが、「つけ鼻毛」。ははは。 実際に どんな風につけ鼻毛が話題になったのか? つけ鼻毛をつけるには ...
パーソナルスープでダイエット!話題の宅配スープがダイエットに最適な理由とは?
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています リモートワークや自粛期間。 家にいてデスクワークで仕事しているとなんだか太った気がするのは私だけでしょうか。 通勤などで動けていたのでその移動もなくなった。 その分だけ身についてきますよね。 家は食べ物がすぐそばにある環境だから我慢が難しいです。 美味しく食べながらダイエットできないだろうか。 そこで、話題のパーソナルスープに ...
個室スタイル婚活パーティーのメリットとは?女性目線での参加時のコツや流れも
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 婚活のことを調べていると、男女の出会いの場を作ることって今後の世の中にほんと大事だよな〜と思います。 もう今、出会いの場がないですもんね。 今回は特に「個室スタイルの婚活パーティー」について、いろいろ調べてまとめてみました! こんな方におすすめ 個別スタイルの婚活パーティーってどんなもの? 個別スタイルの婚活パーティーのメリットやデメリッ ...
カヌレってなに?保存方法や冷凍・解凍方法なども解説!お取り寄せおすすめ3選!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/オンライン教室で月収20万達成/ 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています カヌレといえば、黒くてカリッと焼き上がった皮に、香ばしさと優しい甘さが口いっぱいい広がる、 そしてなんといっても不思議な可愛らしい形をしたあのカヌレですよね。 俺もカヌレめっちゃ好きやわ 大人のお菓子って感じやでふうた カヌレの解凍方法と温め方・食べ方 冷凍カヌレの解凍方法については、自然解凍と加熱解凍の2種類で美味しくい ...
サブスクのドライブレコーダー登場!もう運転も不安じゃない。リアルタイムで寄り添うドラレコとは?
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています よめりーぬ 運転が元から得意な人はいいのですが、運転が苦手でも車を使わなきゃいけない人たちもいます。 事故を起こさないように気をつけるだけでもいっぱいっぱいなのに、最近では「煽り運転」なんてこともあります。車上荒らしだってあります。 運転中は前も後ろもほんとに心配ですよね。 そんな中、パイオニアから新しい通信ドライブレコーダーが登場しました ...
個室styleの婚活パーティーが女性に優しく人気の3つの理由とは?
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/WEBデザイン・DTPデザイン/ 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 「出会いがない.....」 「出会う場所がないねんよ....」 年頃の後輩の女の子に尋ねると、こう返ってきます。 そうですよね。 さまざまな当たり前が覆り、リモートワークが中心になった今の時代に男女の出会いの場もどんどん減ってゆくのも当然のことかもしれません。 親からは結婚しろしろと言われるけど、良い出会いが ...
花粉症で肌荒れするときに!URUONうるおい化粧水が人気の3つの理由!
こんにちはー!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています なーなー、花粉の季節とかは肌荒れるから困るねん.... ぴりついたりするねん....
【女性必見】ZOOMオンライン教室の作り方part③安定収入につながる一歩ずつを解説!ミッションの明確化とは?
こんにちはー!ふうたです。 かつてない不安な時代に私たちは足を踏み入れています。 これからは好きなことを仕事にしていく心意気が必要だと思います。 自分がやっていて夢中になれることをオンライン教室化し、 少しでも家計の足しや生活のゆとりにしていきませんか? この記事は、次のような人に向けて書いています。 こんな方におすすめ オンライン教室を始めてみたいけれど、何から始めたらいいかわからない できれば月収が10万以上あるようなオンライン教室を作りたい この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管 ...
ATELIERmokuの3つの魅力!コンパクト財布『ICHI』時代に合わせてモノも変わる
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 最近私は外に出ることが少なくなり支払いも携帯でできるようになったので、愛用の長財布が重たくなってきました。 よめりーぬ この記事は、コンパクトで素敵な財布が欲しい方必見です。 こんな方におすすめ 今使っている財布をあまり使わなくなった コンパクトな財布がほしい ミニマルな生活をしてゆきたい 時代にあったライフスタイルを考えている コンパクト ...
【女性必見】ZOOMオンライン教室の作り方!part②安定月収のための全体像を確認しよう♪
こんにちはー!ふうたです。 この記事は、次のような人にむけて書いています。 こんな方におすすめ リアルでやってきた教室や習い事をオンライン教室に切り替えてみたい! オンライン教室に自分の好きなことをのせて展開してみたい! オンライン教室やオンラインサロンを開くことに興味がある! あたしもお皿の絵付けできるんよ。 オンラインでそんな教室してみたいわ〜♡よめりーぬ と仕組みが理解できるので何をすればいいかが明確になります。 もし現段階で教室などを開かれていて、 「手数ばかりが増える ...
分大餅がうまい!明石の藤枝屋分大の分大餅はどこで手に入る?カロリーは?
こんにちはー!ふうたです。 なにこれー美味しそう〜♡ワルた 分大餅はどこで手に入るの? 分大餅は藤枝屋分大の店舗店頭にて購入することができます。 現在藤枝屋分大の店舗は以下の通りになります。 ■本店(明石) 明石市本町1−12−17 ☎︎078−911−3635 営業時間 9時から15時半 ■ピオレ明石店 明石市大明石町1−1−23 ピオレ明石東館 ☎︎078−913−0156 営業時間 9時から18時 ■西神店 神戸市西区椛台5−9−4 & ...
【女性必見】ZOOMオンライン教室の作り方part①オンライン教室のメリット・デメリットとその対処法
こんにちはー!ふうたです。 この記事は、次のような人にむけて書いています。 こんな方におすすめ リアルでやってきた教室や習い事をオンライン教室に切り替えてみたい! オンライン教室に自分の好きなことをのせて展開してみたい! オンライン教室やオンラインサロンを開くことに興味がある! あたしもお皿の絵付けできるんよ。 オンラインでそんな教室してみたいわ〜♡ワルた 今そして今後、どうしてオンライン教室が求められるのか? ポイント リモートワークなどを導入した社会。 オンラ ...
ウッドコーンのコンパクトコンポが大人気!お家に簡単設置で高音質の音楽やラジオを楽しもう!
こんにちはー!ふうたです。 ワルた そんな方にぜひ、音好きにも定評のある高音質でかっこいい!届いたらすぐ聞けるのに長く使える!おすすめのコンポがあります。 WOOD CONE EX-D6 コンパクトコンポーネントシステムです。 初めに言っておくと、価格は7万ちょっとします。でも7万では手に入れられない良質サウンドとどんな媒体にもつながる安定した音楽空間が、実現できます。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 さてそれでは、どこが素晴らしいかまとめてみました。 &nbs ...
こんにちはー!ふうたです。 今回はふうたの創造活動ブログ書きます。手前味噌ですみませんが。 私はカメラが最近好きになってしまい。 失業しているというのに自然散策にでかけて野鳥の尻を追いかけ回しとるんですよね。 自分の内側が凝り固まってくると文章が書けなくなったり、同じようなことで行き詰まったりが増えてくるように思います。 人間って精神の呼吸が重要なんじゃないかと思うんです。 嫁さんからしたら「お金が入るんならなんぼでも野鳥でもなんでも追いかけたらええわ!」という感 ...
こんにちはー!ふうたです。 ワルた 子どもを産んだお母さんが心で抱えていることは、見えていることから見えていないことまで多くあると思います。 家計のこと、家族みんなの健康や栄養のこと、自分の体やご主人のこと、親族や周りとの人間関係など、数え上げればきりがないかもしれません。 我慢しすぎることは体によくないと言いますが、それは我慢するだけでは心が固まってしまうからだと思うし、我慢ばかりしていたら感情を表に表現する方法がわからなくなってしまって、辛い体験をしているお母さんたちもいると聞きます。 だからといって ...
ミロで貧血がラクになった!毎日のカフェオレをミロに変えるだけで元気が続く3つの理由!
こんにちは!ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています うちの嫁さんが貧血に悩んでいるのですが、女性は鉄分がどうしても不足しがちになりやすいし、辛い思いをすることがありますよね。ひどいときなんてベッドからたてない時もあるようで。 ほうれん草とかで鉄分とってもらおうと思ってもなかなか1日分摂取できなくて。 なんとか毎日美味しく採れるような方法 ...
【差がつく一歩!】色のネガティブな意味を知って、色の扱い方をブラッシュアップ!
こんにちは。ふうたです。 ワルたネガティブなら俺の方が専門だわ この記事は次のような人に向けて書いています。 こんな方におすすめ 色のもつ意味で、ネガティブ面を知りたい人 色のもつ意味合いの知識の幅を広げたい人 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理職20年/DTPデザイン/中性ブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています 私は実は芸術大学出てて色の心理研究していました!ふうた赤を人格で例えると、アリスインワンダーランドの赤の女王をイメージす ...
創造力を培うものレビュー|加古里子さんの絵本「地球」が素晴らしい
こんにちは、ふうたです! ワルた 創造力。とひとえに言っても「どんなチカラなんだろう?」と思いますよね。 定義するところを噛み砕いてみると、 自分が面白いとおもうことに、自分で新しい価値を生み出す力 ということがいえそうです。 そんな創造力を培うことのために、「絵本」ってとてもいいですよね。 学べることが多いのに、安い!からです。 子どもから大人まで楽しめる教養の深い本があるので、ぜひご紹介させいただきます! ✔þ ...
【せのぶらで放送!】ジャンピングステッパーで運動不足解消のクチコミをみてみよう!
こんにちは〜!ふうたです。 デスクワークばかりで体がなまる。 下半身の運動にいいものないかな?ふうたすぼらだな〜。自分が情けない〜。 そんな方にはほんとにおすすめのジャンピングステッパーです。 最大のポイントは、 最大のポイント ながら運動でOK!TV見ながら、話をしながら、空き時間に家の中で運動できる! ということですが、他にもジャンピングステッパーのすごいところをまとめてみましたー! ながらでOK!足腰に負担をかけずに運動不足解消! 座ってばかりの生活に慣れて ...
FtMの恋愛|女友達を彼女にしたい、あの子を振り向かせたい時の3つの方法
こんにちは。ふうたです。 FtMの僕らは、たとえ心は男でも社会の規範の中で生活するしかないので、成人するあたりまでは女性に囲まれて日々を生きることになります。 特に学生時代は男女の分かれ方もはっきりとしていて、僕らは微妙な気持ちで女性の輪の中にいることになります。 そんな時、 ふうたこの子、ほんまに優しいな と、身近にいる女友達のことが気になってしまったり、好きになってしまったりすることがあります。 なぜなら女友達たちは、僕らFtMからすれば異性や恋愛対象でもある ...
FtMの恋愛 | 彼女と別れない方法。別れないように自分に自信をもつためのたった2つのこと
こんにちは、ふうたです。この記事は、次のような方に向けて書いています。 こんな方におすすめ FtM、またはFtMかもしれない方で、彼女ができたけど自分に自信がない人 FtM、またはFtMかもしれない方で、彼女とずっと一緒にいたい人 FtM、またはFtMかもしれない方で、これから彼女ができるかもしれない人 FtM、またはFtMかもしれない方で、彼女が他の男性を好きになってしまうかもしれないと不安な人 ✔️ ライターの紹介 & ...
こんにちは、ftmブロガーのふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/ftmブロガー 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています LGBTqという言葉がよく聞かれ、このジェンダーの日本の課題があらゆる本屋で面出しされるまでになりました。 SDGs(Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標))のおかげでもあります。 ジェンダー平等を、日本はどのように実現してゆくのでしょうか。 さて、今日は、 ふうた &n ...
毎日のPCや運転で酷使される首、ストレートネックの痛みから解放される習慣
こんにちは。ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています この記事は次のような人に向けて書いています。 こんな方におすすめ 毎日のPC作業から逃れられないのに、首や肩が痛くて辛い 毎日の運転で首や背中が固まって、腰にまできて辛い ストレートネックの人 ドライバーズネックの人 首や肩がしんどくて、誰かのものと取り替えたい!と思ったことのある人 猫背気味 私は ...
こんにちは。FTMのふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/社団法人運営/ 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています この記事は、次のような人に向けて書いています。 この記事はこんな方にオススメ 好きになった人がFtMかもしれない。 FtMの人との恋愛ってどんなもの? FtMの人と恋愛を始めたい。 FtMの人と付き合うときに知っておいた方がいいことを、FtMである私”ふうた”が、思い切って語ります。 ふうた ...
アンプジャパン(amp japan)のクロスネックレスが、芸能人やミュージシャンそしてギフトにも選ばれる理由!
こんにちは。ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/webデザイン/DTPデザイン 近畿在住/嫁さんと猫たちと暮らしています この記事は、次のような人に向けて書いています。 こんな方におすすめ クロスのネックレスが欲しい アンプ ジャパン(amp japan)のネックレスが気になる 芸能人やミュージシャンにアンプジャパン(amp japan)愛用者が多いのはなぜ? 突然ですが、クロスのネックレスって、欲しくなったことありませんか? 僕は ...
Facebookグループが、ファンを作るためのクローズドコミュニティとして使いやすい理由
こんにちは。ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 心理支援職17年/社団法人運営/オンラインでのカウンセリング実施 この記事は、次のような人に向けて書いています。 こんな方におすすめ facebookって何がいいの? コミュニティを作るためにfacebookがいいってほんと? 実名登録が原則で、信頼性がある程度あると言われているfacebookですが、その機能は、なかなか使いこなすには煩雑ですよね。 もし私が、はなから「fa ...
【ロゴデザイン発注】の注意点!制作料金1万円と5万円、何が違うの?
こんにちは。ふうたです。 この記事を書いた人 ふうた "ふうたろぐ"管理人 近畿在住/心理支援職勤務17年/社団法人運営 ロゴやWEBなどのデザイン歴10年 この記事は、次のような人に読んでもらいたくて書いています。 こんな方におすすめ ロゴデザインってどうして大切なの? ロゴデザイン製作費1万円のロゴと5万円のロゴの違いって何? オススメするロゴデザイン会社が知りたい ロゴデザインってどうして大切なの? ロゴを大事に考える理由 「ロゴ」は、その事業 ...
こんにちは。ふうたです。 今回の記事は、次のような人に向けて書いています。 この記事を読んで欲しい人 「自立」や「依存」について考えている人 この記事を書いた人 ふうた ”ふうたろぐ”管理人 心理支援職17年/社団法人運営 嫁さんと猫とスローライフ暮らし 私は、心理支援の現場で長らく働いてきました。 不登校の子どもたちをはじめ、精神就労支援施設なども経験してきました。 その中で、「自立」と「依存」ということが大きな問題になっていました。 ...
こんにちは。ふうたです。 この記事を書いている人 ふうた 本ブログ”ふうたろぐ”の管理人 近畿在住/心理支援職(社団法人運営)17年 嫁さんと猫と生活/スローに生きています ほんとにコロナ感染拡大で、えらい世の中になったなと思います。 医療が逼迫していると、毎日のようにニュースで伝えられている今、 おちおち風邪もひいていられない。 自己管理が大切だよな〜と思いながら、それでも不安な日々を過ごしています。 もう、これはいつコロナに感染して、「自宅待機」を言い渡されるかわらからない。 うちの両親 ...
須磨離宮公園はきもちいい!素敵なカフェでのランチや入園料などをチェック!
こんにちはー。ふうたです。 この記事を書いた人 ペンネーム:ふうた("ふうたろぐ"管理人) 近畿在住/40歳/心理支援職17年 嫁さんと猫と暮らしています。スローペースな人間。 今日は兵庫県神戸市にある須磨離宮公園に、嫁さんと一緒に行ってきましたのでレポしまーす! 目次 パンフレットや駐車場や入園料は? 一番のみどころ:噴水広場 どんな花が咲いているの?離宮公園花だよりが便利! 子供の森冒険コース:アスレチック 美味しいカフェレストラン:GARDEN_PARTAGEでお腹も心も満たされる 野 ...
FtMや男装にも!ナベシャツのデメリットとメリット:学生時代の悩みから選ぶ
この記事は、トランジェンダーFtMまたは、体が女性で心が男性の方で、 チェックリスト ナベシャツのことで悩んでいる人 ナベシャツをどう選んだらいいかわからない人 に向けて書いています。 こんにちは。トランスジェンダーFtMのふうたです。 この記事を書いた人 *名前:ふうた(ブログ「ふうたろぐ」管理人) *特徴:トランスジェンダーFtM歴40年(嫁さんと猫と生活) *現役心理支援職17年 今日は僕にとって、学生の頃から自分を守るために大切だったものを紹介しますね。 ナベシャツが必 ...
ftmの悩み:リンゲージバンドをつかってペアリングやペアネックレスをオンラインで買える!
こんにちは。ふうたろぐ管理人のふうたです。 この記事は、次ような人に向けて買いています。 この記事を読んで欲しい人 トランスジェンダーの方で ストレスなくペアリングやペアネックレスを買いたい人 私はあえて言いたいです。 ワルた ふうたこれ、ほんとあるある。特に指輪とか靴とかよくあるわ。。 今回、私は記念日ということもあって、嫁さんと一緒のペアリングを買おうと思ったんですが、店にいったところの悩みが以下のとおりでした。 ペアリングを買うときの悩み 指が細い(または太い、大きい)ことを店員さんに ...
こんにちは。ふうたろぐ運営者のふうたです。 「LGBT」という言葉がよく耳にされるようになりました。 これは「セクシャルマイノリティー(性的少数者)」と呼ばれる人たちのことを示します。 この記事は、 LGBTって何? セクシャルマイノリティーって何? という人たちに向けて書いています。 目次 LGBTが認定されはじめた背景 セクシャルマイノリティー「LGBT」の解説 「LGBT」以外のセクシャルマイノリティー ※ 本記事は、プライバシー保護のため、イメージ画像など ...
トランスジェンダーやftmの我が子を理解したい!ftmの経験をお伝えします
こんにちは。ふうたろぐ管理人のふうたです。 この記事は、性別の不一致に違和感や不快感をもつ、トランスジェンダーの方を理解したい人に向けて、書いています。 この記事は次のような方に向けて書いています トランスジェンダーかもしれないお子さんをお持ちのご両親 トランスジェンダーかもしれない友達がいる人 トランスジェンダーかもしれない彼氏や彼女がいる人 トランスジェンダーは、明るみにしにくい性の問題を抱えているので、大体の方はまず一人で相当に苦しみます。 「理解したい」と思ってくれる人 ...
2020年コロナ打撃を受け、「一人会社経営」を始める決意をした理由
こんにちは。ふうたです。 この記事は、 「一人会社を始めるぞ」 「一人経営に興味がある〜」 という方にむけて、 リアルタイムに進行中の私の ひとり会社経営奮闘記として、読んでいただけたらと思って書いています。 私が一人会社を立ち上げようと思った思考の流れは次のようになります。 一人会社・一人経営を決めた理由 日本の人口が減少の一途を辿っていること 日本経済の縮小が進むだろうこと 労働やお金の価値観が変わるだろうこと できるだけ長く、好きなことでマイペースに稼ぎ続けられる働き方を ...
こんにちは。ブログでたくさん書くぞチャレンジ中のふうたです。 この記事は、 「Google検索やYahoo!検索の検索方法が、もっと知りたい!」 「検索することがうまくなって、自分で解決する力を身につけたい」 という方に向けて書いています。 さて、実は私たちが日頃より愛用させてもらっているGoogle検索やYahoo!検索。 ただ検索ワードを入力するだけの検索では、もったいない!です。 いろんな検索の仕方ができます。 この記事の検索方法をマスターすることで、いち早 ...
逞しく男らしいシルエットの裏起毛スウェットパンツ。 EDGE← undewearウルフエンブレムはモテる!
こんにちはふうたでーす。 このようにステイホームが必要な時代。 あ〜、ルームウェアが必要。裏起毛のスウェットパンツが欲しいな〜と思いながら、ショッピングに出かけはするものの。 スウェットパンツってどれも同じように見えてくるんですよね。 せっかくなら、温かくて男らしくシルエットで、遊び心の光るものが欲しい。パートナーにも、「かっこいい!」って言われるような。 そんな全てをかなえてくれる1つを見つけたのでご紹介します。 EDGE←undewear(エッジ・アンダーウェ ...
こんにちは。ふうたです。 私は心理支援の現場に20年いました。 会話によって相手の思うことを知ることができたので、会話が続くような環境づくりが必要でした。 そこで、会話が続くコツについて、お話します。 会話が続くコツは、次の2つを使いわけることです。 ポイント ① WHY?できく ② HOW?できく それはで、1つずつ説明します。 ① WHY?で聞く 私たちは日常、どちらかといえば、WHY?で会話する姿勢が定着しています。 WHY?で考える癖は、至るところに現れます。 たとえば ...
ふうた母ちゃん、ちょっと話があるねん。 なに??ふうたたぶん性別な、、男や思うねん。 。。。ふうた(母ちゃ〜ん、なんかゆうてや...) そしたら母親はどこかへ電話する言うて、いなくなってね、後日、心療内科のようなところに連れて行かれました。 でも、心の病ではないんですよきっと。 私は高校卒業するかしないかで家を飛び出しました。 親に理解してもらうにはかなり時間がかかりました。 自分でも「男なんよ」以上に、説明の仕様がなかったです。 &n ...
2011年3月11日の未曾有の大地震・津波を、僕は忘れることはありません。福島第一原子力発電所の事故があったときから、原子力発電への違和感と疑問を持ちながら、僕らはそれをどうにか気持の中に鎮めようとしてきたのだと思います。 でも、ずっと何かしたかった。でも、何をしていいかわからなかったです。 そんな今の後悔の折に、「自然エネルギー100%の世界はつくれる」と言ってくれる「自然電力のでんき」さんに出会いました。 自然電力のでんき ホームページ 風力発電会社で働かれていた3人の創業者の方々が、3・11の震災と ...
こんにちは。ふうたです。 今日テレビを見ていて『グッドラック』で紹介されていたアイロン収納マットをとりあげます。 僕はほんとに一人暮らしが長いんです。高校卒業するかしないかの時に、家を飛び出しまして。。。まぁ不良だったといえばそうですが。 一人暮らし先ってのが6畳ないくらいの小さなアパートでした。それでもなんとか食べていくためにバイトとかし始めると、制服があったんですよ。もう白い襟のシャツ。あ〜、シワがいくとかっこ悪い。もうシワシワでしたけど。 アイロンをかけなきゃならん。でもね、6畳もないところで、収納 ...
【体験談】漏れない猫用おむつ。自分でトイレに行ける!コレが猫を元気にさせた。
こんにちは。ふうたです。 うちの猫が、16歳くらいになるんですが、半年ほど前、全く食べられなくなりました。急にぐったり。嫁さんとともに、それはそれはあわあわしまして。動物病院へ。 うちは結婚7年目で、子どもはいないんです。それは他でもない僕のせいで(この話はまた、world of the endほどにダークな話になるのでまた許される時に)。そんな私たちにとって、猫は、子ども同然。どれだけ年をとっても、たとえ後ろ足が弱くなってヨロヨロしてても可愛いもんなんですね。 うちの猫を「猫」って呼んだ近所の誰かのこと ...